74
これであなたもツボ名人!~お灸で冬の養生しよう~

ご予約は9月25日10時から!
人間の身体にはいくつツボがあるでしょうか?
ツボを流れる経路を辿ると凹みやザラつきや膨らみなどが感じられます。そんな場所(ツボ)にお灸を据えてあげましょう。
皆さん、お灸を据えたことありますか?どんなイメージがありますか?
今回据えるお灸はシールタイプで気軽に安全にできるもので、ドラッグストアにない灸師の私達がお勧めする逸品です!
イベント当日は秋土用の終わりの日。次の日になれば、暦は冬です。
冬に向け、お灸を据えて、身体のやわいをしてあげませんか?!
注意事項
・火気を使用しますので、万が一の場合、火傷をする恐れがあります。
案内人

飛騨市神岡町出身在住
はり師/きゅう師/あんまマッサージ指圧師/救命救急士
指圧ひば治療院院長
1989年生まれ、神岡町出身、在住。
飛騨神岡高等学校出身でアルペンスキー部に所属していた。
名古屋のあん摩を主とする治療院で修行後、帰郷し神岡町山田で開業。
指圧中心の治療で、心得は「鬼手仏心」
お灸やマッサージのイベント等もお手伝いさせていただいてます!

【橋本智絵】
はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師
はり灸マッサージはしもトマト 院長
1989年生まれ、飛騨市古川町出身、郡上市和良町在住。
高校卒業するまで飛騨市で育ち、クロスカントリースキー選手として活動。
接骨院・治療院・介護施設での訪問マッサージなど様々な仕事を経験させてもらう。
全国薬草シンポジウム2014in飛騨で円光寺にて「蓬から艾(もぐさ)を作ってお灸をしよう!」を鍼灸師の仲間と共に講師をさせてもらいました。
現在は郡上市和良町に移住し、地域の方々に鍼灸マッサージをさせて頂きながら、お灸の魅力を幅広い人たちに知って欲しい!と面白いことを日々考えています。
集合場所
飛騨市まちづくり拠点node
〒509-4224
岐阜県飛騨市古川町殿町8-17
駐車場:無料有
飛騨市役所の駐車場をご利用ください。
申し込み・問い合わせ先
飛騨みんなの博覧会WEBサイト
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/11/06(土) 10:00 〜 11:30
- 予約開始
- 2021/09/25 10:00
- 予約終了
- 2021/11/03 23:59
- 料金
- 500円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 空席通知登録
- 4人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2021/11/06(土) 13:00 〜 14:30
- 予約開始
- 2021/09/25 10:00
- 予約終了
- 2021/11/03 23:59
- 料金
- 500円
- 定員
- 6 / 6 人 (満員)
- 空席通知登録
- 5人
- 備考
-