107
種蔵の石積み草取りと薬草収穫


夕方の少しでも涼しい時間に・・・・
種蔵の景観を守る石積みの草刈りをお手伝いいただけませんでしょうか!
============================
種蔵には空積みという自然素材だけで(コンクリは使わない)積み上げた石積みの棚田が
集落全体に今も残っています・・・。
10年ほど前までは田畑として使う人がまだ大勢いらっしゃり、
使っている人が各々せせっと石積みの草を取っていらっしゃいました。。
今も使われている田畑の石積みは 使われてる方がものすごく丁寧に草は取られています。。
しかし使われていない田畑が多くなり。。
昔の集落を知っている方が見ると、今の石積みは残念なんだそうです。。
使われていない田畑は草刈りだけで 今は手一杯…。
============================
石積みの草を取って、きれいに出来たら
なんだかスッキリ達成感♪
今なら イノコヅチも メナモミも ミョウガも 採れます♪
作業後、収穫出来る場所ご案内致します◎
その後 草を摘んで食べたら 更にスッキリ♪
(野草スムージーを作業後にお出しします◎)
心も体もリフレッシュしにお越し下さいませ~♪
☆実施日時以外にも常にボランティア募集中です!
お手伝いいただける方はお問合せください。
注意事項
帽子、汗拭きタオル、水筒、軍手、長靴、鎌をご持参くださいませ◎
出来る限り 草取り作業を行う場所の近くの駐車場をご案内します。
日程を決め、前日にどこを行うかお知らせします。
その時に集合場所もお伝えします。
案内人

千田陽子
種蔵に惚れて 7年前に各務原市から移住しました。
千田陽子と申します。
余所者でも、種蔵に対する愛は尋常では無く。
どうにか維持し、残すべき景観がここにはある。と思っております。
皆様のご協力心よりお待ち致しております◎
集合場所
種蔵公衆トイレ
〒509-4402
岐阜県飛騨市宮川町種蔵
集落に来た事の無い方は 種蔵の公衆トイレのある駐車場に
ひとまずお越し頂きます。
駐車場:無料有
最寄りバス停名:巣之内
申し込み・問い合わせ先
石積み草取りボランティア募集
090-7094-8199
千田陽子
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/08/04(水) 17:00 〜 18:00
- 予約開始
- 2021/08/01 10:00
- 予約終了
- 2021/08/03 23:59
- 定員
- 0 / 3 人
- 備考
-
参加費無料のボランティア募集イベントになります。
第2回
- 実施日時
- 2021/08/05(木) 17:00 〜 18:00
- 予約開始
- 2021/08/01 10:00
- 予約終了
- 2021/08/04 23:59
- 定員
- 0 / 3 人
- 備考
-
参加費無料のボランティア募集イベントになります。
第3回
- 実施日時
- 2021/08/06(金) 17:00 〜 18:00
- 予約開始
- 2021/08/01 10:00
- 予約終了
- 2021/08/05 23:59
- 定員
- 0 / 3 人
- 備考
-
参加費無料のボランティア募集イベントになります。